2023年12月 1日 (金)

第9回 Deep Words 『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

2023年11月30日放送(第9回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

X(旧ツイッター)は、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2023年12月7日まで)。

ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ! | ラジオ日本 | 2023/11/30/木  24:00-24:30 https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20231201000000

 

※ポッドキャスト版は12月1日(金)に配信予定です。
ApplePodcast、Spotify、Amazon Music、 Google Podcastなどでお聴きいただけます。

ポッドキャスト用アプリ等で「ディープな宇宙をつまみぐい」で検索してください。

 

<今回の出演者>

パーソナリティ

藤平耕一(A系パーソナリティ、JAXA新事業促進部)

宇宙、ディープ&ディープ 

川上幸亮(JAXA研究開発部門第四研究ユニット)

※ご紹介した技術は「宇宙輸送技術」

宇宙バディ太鼓

渋谷浩平(JAXA研究開発部門研究推進部)

 

<Deep Words>

スウィング・バイ! 第9回放送で登場した専門用語 "Deep Words"はこちらです。

(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~オープニング~

Beyond 5G

衛星MIMO(マイモ)技術

革新的衛星技術実証4号機

  

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

革新的将来宇宙輸送システム研究開発プログラム

革新的将来宇宙輸送システムロードマップ

完全再使用型ロケット

サブオービタル宇宙旅行

高速二地点間輸送(P2P輸送)

宇宙基本計画

宇宙活動の自律性

共創体制

オープンイノベーション

極低温推進薬タンク

CFRP

AM(Additive Manufacturing)

WAAM(Wire Arc Additive Manufacturing)

Relativity Space

トポロジー最適化

ブラケット

 

 

 

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

 

スタジオ写真(ラジオ日本東京支社 第7スタジオ)

Deepsb9

左:藤平耕一(A系パーソナリティ)、右:川上幸亮(研究開発部門第四研究ユニット)

 

Deepsb9_20231130085401

左:藤平耕一(A系パーソナリティ)、右:渋谷浩平(研究開発部門研究推進部)

 

2023年11月24日 (金)

第8回 Deep Words 『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

2023年11月23日放送(第8回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

X(旧ツイッター)は、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2023年11月30日まで)。

ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ! | ラジオ日本 | 2023/11/23/木  24:00-24:30 https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20231124000000

 

※ポッドキャスト版は11月24日(金)に配信予定です。
ApplePodcast、Spotify、Amazon Music、 Google Podcastなどでお聴きいただけます。

ポッドキャスト用アプリ等で「ディープな宇宙をつまみぐい」で検索してください。

 

<今回の出演者>

パーソナリティ

藤平耕一(A系パーソナリティ、JAXA新事業促進部)

宇宙、ディープ&ディープ 

大久保梨思子(JAXA研究開発部門第三研究ユニット)

 ※ご紹介した技術は「ソフトウェア技術」

宇宙バディ太鼓

渋谷浩平(JAXA研究開発部門研究推進部)

 

<Deep Words>

スウィング・バイ! 第8回放送で登場した専門用語 "Deep Words"はこちらです。

(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~オープニング~

配線の取り回し設計

IR-UWB

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

軌道上エッジコンピューティング

クラウドコンピューティング

IV&V【ソフトウェア独立検証と妥当性確認】
リガーなソフトウェア

ハードコーディング

動的に割り当て

ソフトウェアフレームワーク

デプロイ

コンテナ

仮想化技術

ホストOS

Hyper-V

ビッグデータ

機械学習

DX化

小型技術刷新衛星研究開発プログラム

OPS-SAT

 

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

スタジオ写真(ラジオ日本東京支社 第7スタジオ)

Deepsb8

左:藤平耕一(A系パーソナリティ)、右:大久保梨思子(研究開発部門第三研究ユニット)

 

Deepsb8_20231123150001

左:藤平耕一(A系パーソナリティ)、右:渋谷浩平(研究開発部門研究推進部)

2023年11月22日 (水)

改めて、番組スポンサーのご紹介!

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』を
ご愛聴いただき、ありがとうございます。
ここで改めて、この番組を支えてくださっているスポンサーをご紹介します。

 

<家庭教師アルファ・ネクサス>
 おすすめの家庭教師をコース別に紹介してくれます(しかも全国対応!)。
 家庭教師アルファ・ネクサスのホームページは、なぜ小惑星探査機はやぶさをモチーフにしているのか。

 

<日本電波工業>
 高性能水晶デバイスで、世界に宇宙に貢献している日本電波工業。
 “周波数でデジタル社会の未来を創る”NDKグループの詳細は下記にて!

 

ぜひ、両社の、宇宙への取り組み・熱い想いをチェックしてください!

 

2023年11月17日 (金)

第7回 Deep Words 『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

2023年11月16日放送(第7回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

X(旧ツイッター)は、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2023年11月23日まで)。

ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ! | ラジオ日本 | 2023/11/16/木  24:00-24:30 https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20231117000000

 

※ポッドキャスト版は11月17日(金)に配信予定です。
ApplePodcast、Spotify、Amazon Music、 Google Podcastなどでお聴きいただけます。

ポッドキャスト用アプリ等で「ディープな宇宙をつまみぐい」で検索してください。

 

<今回の出演者>

パーソナリティ

藤平耕一(A系パーソナリティ、JAXA新事業促進部)

宇宙、ディープ&ディープ ご紹介した技術は「電気推進技術」

張 科寅(JAXA研究開発部門第二研究ユニット)

 

<Deep Words>

スウィング・バイ! 第7回放送で登場した専門用語 "Deep Words"はこちらです。

(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~オープニング~

Lunarcraft(ルナクラフト)

月周回衛星「かぐや」

月惑星探査データ解析グループ「JLPEDA」

レゴリス

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

プラズマ

イオンエンジン

ローレンツ力

MPDスラスタ

ホールスラスタヘッド

中和器

カソード

ETS-9【技術試験衛星9号機】

ロバスト

微小擾乱

線形理論

ν(ニュー)800ホールスラスタシステム

 

~宇宙まめしらせ~

太陽風

水酸基

ヘリウム3

核融合

ミヤケ・イベント

 

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

 

スタジオ写真(ラジオ日本東京支社 第7スタジオ)

Deepsb7

左:藤平耕一(A系パーソナリティ)、右:張 科寅(研究開発部門第二研究ユニット)

 

2023年11月10日 (金)

第6回 Deep Words 『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

2023年11月9日放送(第6回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

X(旧ツイッター)は、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2023年11月16日まで)。

ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ! | ラジオ日本 | 2023/11/9/木  24:00-24:30 https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20231110000000

 

※ポッドキャスト版は11月10日(金)に配信予定です。
ApplePodcast、Spotify、Amazon Music、 Google Podcastなどでお聴きいただけます。

ポッドキャスト用アプリ等で「ディープな宇宙をつまみぐい」で検索してください。

 

<今回の出演者>

パーソナリティ

畠中龍太(B系パーソナリティ、JAXA研究開発部門)

宇宙、ディープ&ディープ ご紹介した技術は「小型衛星技術」

中村研悟(JAXA研究開発部門超小型・小型衛星宇宙実証研究ユニット)

 

<Deep Words>

スウィング・バイ! 第6回放送で登場した専門用語 "Deep Words"はこちらです。

(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

革新的衛星技術実証プログラム

RAPIS(ラピス)-1【小型実証衛星1号機】

RAISE (レイズ) -2,3,4【小型実証衛星2号機、3号機、4号機】

NBFPGA

SPRESENSE(スプレッセンス)

SLIM(スリム)

SORA-Q(ソラキュー)

マージン【設計余裕】

D-SAIL(ディーセイル)

軌道高度

 

~宇宙まめしらせ~

NW13188

 

 

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

 

スタジオ写真(ラジオ日本東京支社 第7スタジオ)

Deepsb6

左:畠中龍太(B系パーソナリティ)、右:中村研悟(研究開発部門超小型・小型衛星宇宙実証研究ユニット)

2023年11月 3日 (金)

第5回 Deep Words 『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

2023年11月2日放送(第5回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

X(旧ツイッター)は、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2023年11月9日まで)。

ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ! | ラジオ日本 | 2023/11/2/木  24:00-24:30 https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20231103000000

 

※ポッドキャスト版は11月3日(金)に配信予定です。
ApplePodcast、Spotify、Amazon Music、 Google Podcastなどでお聴きいただけます。

ポッドキャスト用アプリ等で「ディープな宇宙をつまみぐい」で検索してください。

 

<今回の出演者>

パーソナリティ

畠中龍太(B系パーソナリティ、JAXA研究開発部門)

宇宙、ディープ&ディープ ご紹介した技術は「生命維持技術」

桜井 誠人(JAXA研究開発部門第二研究ユニット)

 

<Deep Words>

スウィング・バイ! 第5回放送で登場した専門用語 "Deep Words"はこちらです。

(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

ECLSS(エクルス)【Environmental Control and Life Support System】

水酸化リチウム

ゼオライト

月周回有人拠点ゲートウェイ

DAC【Direct Air Capture】

グリーンイノベーション

メタネーション

サバチエ第一反応

サバチエ第二反応

 

~宇宙まめしらせ~

NW13188

 

 

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

 

スタジオ写真(ラジオ日本東京支社 第7スタジオ)

Deepsb5

左:畠中龍太(B系パーソナリティ)、右:桜井誠人(研究開発部門第二研究ユニット)

 

2023年10月27日 (金)

第4回 Deep Words 『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

2023年10月26日放送(第4回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

X(旧ツイッター)は、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2023年11月2日まで)。

ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ! | ラジオ日本 | 2023/10/26/木  24:00-24:30 https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20231027000000

 

※ポッドキャスト版は10月27日(金)に配信予定です。
ApplePodcast、Spotify、Amazon Music、 Google Podcastなどでお聴きいただけます。

ポッドキャスト用アプリ等で「ディープな宇宙をつまみぐい」で検索してください。

 

<今回の出演者>

パーソナリティ

畠中龍太(B系パーソナリティ、JAXA研究開発部門)

宇宙、ディープ&ディープ ご紹介した技術は「宇宙のAI技術」

堤 誠司(JAXA研究開発部門第三研究ユニット)

 

<Deep Words>

スウィング・バイ! 第4回放送で登場した専門用語 "Deep Words"はこちらです。

(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

自律化

自動化・半自動化

再使用ロケットエンジン

オーバーホール

RSRエンジン

低速風洞

テレメトリデータ

Data Driven【データ駆動型】

domain knowledge【ドメイン知識、領域知識】

 

~宇宙まめしらせ~

パーサヴィアランス

 

 

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

 

スタジオ写真(ラジオ日本東京支社 第7スタジオ)

Deepsb4_20231026133601
左:畠中龍太(B系パーソナリティ)、右:堤 誠司(研究開発部門第三研究ユニット)

 

2023年10月20日 (金)

第3回 Deep Words 『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

2023年10月19日放送(第3回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

X(旧ツイッター)は、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2023年10月26日まで)。

ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ! | ラジオ日本 | 2023/10/19/木  24:00-24:30 https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20231020000000

 

※ポッドキャスト版は10月20日(金)に配信予定です。
ApplePodcast、Spotify、Amazon Music、 Google Podcastなどでお聴きいただけます。

ポッドキャスト用アプリ等で「ディープな宇宙をつまみぐい」で検索してください。

 

<今回の出演者>

パーソナリティ

畠中龍太(B系パーソナリティ、JAXA研究開発部門)

宇宙、ディープ&ディープ ご紹介した技術は「LiDAR技術」

境澤大亮(JAXA研究開発部門センサ研究グループ)

 

<Deep Words>

スウィング・バイ! 第3回放送で登場した専門用語 "Deep Words"はこちらです。

(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

LiDAR(ライダー)【Light Detection And Ranging】

光検出器

オプティクス

与圧構造

ナノ秒

デジタル地図

炭素クレジット

 

~宇宙、どっちどっち~

PI(ピーアイ)

Principal Investigator

実験運用管制チーム

Payload Interface

電磁適合性

Polyimide

 

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

 

スタジオ写真(ラジオ日本東京支社 第7スタジオ)

Deepsb3

左:畠中龍太(B系パーソナリティ)、右:境澤大亮(研究開発部門センサ研究グループ)

2023年10月18日 (水)

radiko news掲載!

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』を
ご愛聴いただき、ありがとうございます。

 

radiko newsにA系B系ふたりのパーソナリティの
インタビュー記事が掲載されました!

 

このふたりの想いを踏まえて、
生放送で、radikoタイムフリーで、
ポッドキャストでこの番組をさらにお楽しみください!

 

記事は ↓ こちら ↓ から

https://news.radiko.jp/article/station/JORF/95091/

 

2023年10月17日 (火)

この番組を支えてくださっているスポンサーのご紹介!

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』を
ご愛聴いただき、ありがとうございます。
今日はここで、この番組を支えてくださっているスポンサーをご紹介します。

 

<日本電波工業>
 高性能水晶デバイスで、世界に宇宙に貢献している日本電波工業。
 “周波数でデジタル社会の未来を創る”NDKグループの詳細は下記にて!

 

<家庭教師アルファ・ネクサス>
 おすすめの家庭教師をコース別に紹介してくれます(しかも全国対応!)。
 家庭教師アルファ・ネクサスのホームページは、なぜ小惑星探査機はやぶさをモチーフにしているのか。

 

10/19(木)深夜24:00~第3回目の放送となります。お楽しみに!
 ※過去の放送(第1回、第2回)は「radikoタイムフリー」及び
  「ポッドキャスト」でお楽しみください。

2023年10月13日 (金)

第2回 Deep Words 『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

2023年10月12日放送(第2回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

X(旧ツイッター)は、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2023年10月19日まで)。

ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ! | ラジオ日本 | 2023/10/12/木  24:00-24:30 https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20231013000000

 

※ポッドキャスト版は10月13日(金)に配信予定です。
ApplePodcast、Spotify、Amazon Music、Google Podcastなどでお聴きいただけます。

ポッドキャスト用アプリ等で「ディープな宇宙をつまみぐい」で検索してください。

 

<今回の出演者>

パーソナリティ

畠中龍太(B系パーソナリティ、JAXA研究開発部門)

宇宙、ディープ&ディープ ご紹介した技術は「デブリ捕獲技術」

谷嶋信貴(JAXA研究開発部門第二研究ユニット)

 

<Deep Words>

スウィング・バイ! 第2回放送で登場した専門用語 "Deep Words"はこちらです。

(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

CRD2(シーアールディーツー)【商業デブリ除去実証:Commercial Removal of Debris Demonstration】

ロケット上段

軌道上サービス

ピンチング

ヤモリテープ

ロボットハンドエフェクター

導電性テザー

マーカー

ケージング

幾何学的拘束

PAF(パフ)【ペイロード用アダプタ:Payload Adapter FittingまたはPayload Attach Fitting】

空気浮上装置

軌道上ダイナミクス模擬

SATDyn(サットダイン)【軌道上サービス技術実証プラットフォーム:Satellite dynamics test platform for on-orbit servicing technology (SATDyn)

ハッブル望遠鏡

 

~宇宙、どっちどっち~

ビークル

Launch Vehicle

宇宙ステーション補給機(HTV)【H-II Transfer Vehicle】

シグナス宇宙船

Cargo Vehicle

 

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

 

スタジオ写真(ラジオ日本東京支社 第7スタジオ)

Deepsb2

左:畠中龍太(B系パーソナリティ)、右:谷嶋信貴(研究開発部門第二研究ユニット)

2023年10月 6日 (金)

第1回 Deep Words 『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

2023年10月5日放送(第1回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

X(旧ツイッター)は、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2023年10月12日まで)。

【新】ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ! | ラジオ日本 | 2023/10/05/木  24:00-24:30 https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20231006000000

 

※ポッドキャスト版は10月6日(金)に配信予定です。

ApplePodcast、Spotify、Amazon Music、 Google Podcastなどでお聴きいただけます。

ポッドキャスト用アプリ等で「ディープな宇宙をつまみぐい」で検索してください。

 

<今回の出演者>

 パーソナリティ

藤平耕一(A系パーソナリティ、JAXA新事業促進部)

宇宙、ディープ&ディープ ご紹介した技術は「NB-FPGA」

竹内浩造(JAXA研究開発部門第一研究ユニット)

 

<Deep Words>

スウィング・バイ! 第1回放送で登場した専門用語 "Deep Words"はこちらです。

(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

NB-FPGA(ナノブッリジ エフピージーエー)【NanoBridge – Field Programmable Gate Array】

集積回路

CMOS回路(シーモス回路)【Complementary Metal Oxide Semiconductor】

トランジスタ

電荷

放射線耐性

抵抗変化型不揮発性メモリ

Resistive

ReRAM(アールイーラム)【Resistive Random Access Memory】

産総研

理研

原子スイッチ

配線層

状態保持

シングルイベント

SRAM型FPGA(エスラムがたエフピージーエー)

【Static Random Access Memory型Field Programmable Gate Array】

IOT(アイオーティー)【Internet of Things】

革新的衛星技術実証1号機

ビッグデータ

AI処理

 

~宇宙、どっちどっち~

システム

アセンブリレベル

宇宙機システム

サブシステム

電力系サブシステム

姿勢制御系サブシステム

観測センササブシステム

 

~エンディング~

スタートアップ

 

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

 

スタジオ写真1(ラジオ日本東京支社 第7スタジオ)

Deepsb1_20231004132001

左:藤平耕一(A系パーソナリティ)、右:竹内浩造(研究開発部門第一研究ユニット)

2023年10月 5日 (木)

冗長系(A系/B系)パーソナリティをご紹介! 『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

放送開始まで24時間を切りました!

 

もう待ちきれない!というアナタへ、ここで、パーソナリティをご紹介しちゃいましょう。

『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』のパーソナリティは「冗長系」を組んでおります。

 

人工衛星や探査機はひとたび宇宙に行くと、修理することはほぼ不可能です。

そこで、重要な装置は同じ機能のものを2つ(ないし3つ)搭載し、壊れてもの他の装置が肩代わりする

構成になっていることがよくあります。これを「冗長系」の構成と言います。

そして、この一方を「A系」、他方を「B系」として区別することが一般的となっています。

 

『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』では、宇宙のディープな技術を、

リスナーの皆様に確実にお伝えするため、パーソナリティも冗長系の構成にし、

一人を「A系パーソナリティ」、もう一人を「B系パーソナリティ」としているのです!

 

まさに、宇宙級の信頼性の高さでお届けする『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』。

 

そんな、パーソナリティのお二人をご紹介いたします!

 

まずは、A系パーソナリティから!

Fujihira_20231004133001

藤平耕一(宇宙航空研究開発機構 新事業促進部 事業開発グループ)

宇宙で使う/宇宙を使う/宇宙も使う事業の創出に日々奮闘する技術者。

実は人工衛星の開発・運用に従事していたことも。趣味はアヒル(rubber duck)集め。

 

 

つづいて、B系パーソナリティ!

Hatakenaka_20231004133001

畠中龍太(宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 第二研究ユニット)

宇宙機(人工衛星や探査機)の熱技術担当。

新しい熱制御技術の実現に一途に取り組む研究者。趣味は旅行。

 

 

放送開始までもうすぐです!

皆様のご聴取、おまちしています!

2023年9月27日 (水)

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐいスウィング・バイ!』はポッドキャストでも配信します!

ラジオ日本
『ディープな宇宙をつまみぐいスウィング・バイ!』は

・Apple Podcasts
・Spotify
・Amazon Music
・Google Podcasts

等でも配信します

現在、A系B系パーソナリティによる
番組宣伝スポットを配信中!

ぜひポッドキャストでも
お楽しみください!

<Apple Podcasts>
https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%8E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AA%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%BF%E3%81%90%E3%81%84-%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%EF%BC%81%E3%80%8F%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88/id1707997920

<Spotify>
https://podcasters.spotify.com/pod/show/-293439

<Amazon Music>
https://music.amazon.co.jp/podcasts/b687d10d-4340-4f9d-8798-5821e5461e1e/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%8E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AA%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%BF%E3%81%90%E3%81%84-%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%EF%BC%81%E3%80%8F%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88

<Google Podcasts>
https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy9lOTI3NDliNC9wb2RjYXN0L3Jzcw?hl=ja

2023年9月18日 (月)

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』スタート決定!

あの伝説の番組が4年ぶりに大接近!

FM92.4MHz・AM1422kHzラジオ日本
『ディープな宇宙をつまみぐい スウィング・バイ!』

毎週木曜深夜24:00~24:30
2023年10/5(木)スタート決定!
(12月末まで全13回放送予定)

宇宙トークの流星群は
まだまだ加速が止まりません!

 

2019年10月25日 (金)

ラジオ日本「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」2019年10月20日(日) 25:00~25:30 第5回放送分ポッドキャスト版

「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」第5回放送分ポッドキャスト版
※「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」2019年10月20日(日) 25:00~25:30 第5回放送分ポッドキャスト版の音源です。

2019年10月21日 (月)

第5回(最終回)放送専門用語 ”Deep Words”

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!』

2019年1020日放送(第5回:最終回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

ツイッターは、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2019年10月27日まで)。

 ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ! | ラジオ日本 | 2019/10/20/日 25:00-25:30  
 http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20191021010000

 

※ポッドキャスト版は10月25日(金)昼12時までに配信予定です。

 iTunesサイト短縮URL→http://urx2.nu/eWJZ (ポッドキャスト用アプリ等で番組名で検索可能です)

 

<JAXAラジオスペシャルの関連情報はこちらから>

 『トリオ・ド・モルゲンの宇宙ドゥードゥルドゥー』

  番組URL(YouTube JAXAチャンネル)→ https://youtu.be/CP8DSz4rmuo

  番組HP→ http://www.kenkai.jaxa.jp/publication/event/191005_2.html

  番組Twitter→ https://twitter.com/radio2019_JAXA

 

<今回の出演者>

 パーソナリティ

   藤平 耕一(ふじひら こういち
   
(A系パーソナリティ、JAXA新事業促進部事業開発グループ)

   畠中 龍太(はたけなか りゅうた)
   (B系パーソナリティ、JAXA研究開発部門第二研究ユニット)

 宇宙、ディープ&ディープ

   宮崎 英治(みやざき えいじ)
   (JAXA研究開発部門第一研究ユニット)

   茎田 啓行(くきた ひろゆき)
   (日本電波工業株式会社(NDK)千歳テクニカルセンター)

 

<Deep Words>

フル・チャージ! 第5回放送で登場した専門用語"Deep Words"はこちらです。(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

  

コンタミネーション

  アウトガス

  ひので【SOLAR-B:太陽観測衛星】

  コンタミナント

  QCM(キューシーエム)【Quartz Crystal Microbalance:水晶振動子微小天秤】

  ナノグラム

  QTGA(キューティージーエー)【QCM Thermo-Gravimetric AnalysisQCM熱重量測定】

  水晶振動子

  脱離

  振動数

  温度可変型QCM

  人工水晶

  水晶盤面

  パーティクル

  車載品

 

収録風景(ラジオ日本東京支社 第2スタジオ)

 

Fc05_1
左奥:宮崎英治(JAXA研究開発部門第一研究ユニット)、 右奥:藤平耕一(A系パーソナリティ)
左前:茎田啓行(日本電波工業株式会社千歳テクニカルセンター)、  右前:畠中龍太(B系パーソナリティ)

 

 

Fc05_2  
左から:藤平耕一(A系パーソナリティ)、 宮崎英治(JAXA研究開発部門第一研究ユニット)、 
茎田啓行(日本電波工業株式会社千歳テクニカルセンター)、 畠中龍太(B系パーソナリティ)

S
サンちゃん

 

また、いつの日か、お会いしましょう!

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

2019年10月18日 (金)

提供スポンサーのご紹介!(追加)

いつもラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!』をご愛聴いただき、ありがとうございます。
本日配信の第4回放送のポッドキャスト版からスポンサーが増えました!

<家庭教師アルファ・ネクサス>
 首都圏を中心に全国へ『プロ家庭教師や厳選学生』を低料金で即派遣!
 無料体験授業 (2時間程)も実施。詳しくはホームページで。 
家庭教師アルファ・ネクサス」のホームページはこちらです。

番組もいよいよ10/20(日)深夜25:00~の最終回を残すのみとなりました。
最後までお楽しみください。
 ※聞き逃した方は「radikoタイムフリー」及び「ポッドキャスト」でお楽しみください。

ラジオ日本「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」2019年10月13日(日) 25:00~25:30 第4回放送分ポッドキャスト版

「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」第4回放送分ポッドキャスト版
※「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」2019年10月13日(日) 25:00~25:30 第4回放送分ポッドキャスト版の音源です。

2019年10月14日 (月)

第4回放送専門用語 ”Deep Words”

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!』

2019年1013日放送(第4回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

ツイッターは、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2019年10月20日まで)。

 ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ! | ラジオ日本 | 2019/10/13/日 25:00-25:30  
 http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20191014010000

 

※ポッドキャスト版は10月18日(金)昼12時までに配信予定です。

 iTunesサイト短縮URL→http://urx2.nu/eWJZ (ポッドキャスト用アプリ等で番組名で検索可能です)

 

<今回の出演者>

 パーソナリティ

   畠中 龍太(はたけなか りゅうた
   
(B系パーソナリティ、JAXA研究開発部門第二研究ユニット)

 宇宙、ディープ&ディープ

   佐野 久(さの ひさし)
   
(JAXA研究開発部門長)

 

<JAXAラジオスペシャルの関連情報はこちらから>

 『トリオ・ド・モルゲンの宇宙ドゥードゥルドゥー』

  番組URL(YouTube JAXAチャンネル)→ https://youtu.be/CP8DSz4rmuo

  番組HP→ http://www.kenkai.jaxa.jp/publication/event/191005_2.html

  番組Twitter→ https://twitter.com/radio2019_JAXA

 

<Deep Words>

フル・チャージ! 第4回放送で登場した専門用語"Deep Words"はこちらです。(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

  アクティブノイズコントロール

  課題形成・課題解決

  技術戦略

  フロントローディング

  フロントヘビー

  先行車

  本番車

  Future Competitiveness Research Inventory

  コックス

  モビリティ

 

~宇宙、あっちとこっち (あっち:ランダム振動試験、こっち:音響試験)~

  ランダム振動試験

  音響試験

  デシベル

  加振機

  音響試験設備

  反響室

  フェアリング

 

スタジオ写真(ラジオ日本東京支社 第7スタジオ)

Fc04_1_2s
左:畠中龍太(B系パーソナリティ)、 右:佐野久 JAXA研究開発部門長

 

Fc04_2_2s
左:畠中龍太(B系パーソナリティ)、 右:佐野久 JAXA研究開発部門長

 

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

2019年10月11日 (金)

ラジオ日本「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」2019年10月6日(日) 25:00~25:30 第3回放送分ポッドキャスト版

「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」第3回放送分ポッドキャスト版
※「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」2019年10月6日(日) 25:00~25:30 第3回放送分ポッドキャスト版の音源です。

2019年10月 8日 (火)

提供スポンサーのご紹介!

いつもラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!』をご愛聴いただき、ありがとうございます。
今日はここで、この番組にご提供いただきましたスポンサーのご紹介です。

<マナスル山荘天文館>
 標高1800mの入笠山湿原、スズランと星の宿「マナスル山荘天文館」。
 八ヶ岳を望む花の高原、その上空には日本有数の星空が広がります。
マナスル山荘天文館」のホームページはこちらです。

<宇宙ミュージアム TeNQ>
 宇宙を「感動」する。心打つ星空、圧倒的な宇宙空間、最先端のサイエンス、
 宇宙からインスピレーションを受けたカルチャーなどを楽しめるエンタテインメントミュージアム。
 これまでとは違った視点から、「なるほど!」「もっと知りたい!」「誰かに話したい」という
 心地よい好奇心が味わえます。
 宇宙ミュージアム TeNQ」のホームページはこちらです。

先日10/6(日)深夜25:00~の放送で、早くもこの番組の折り返し地点を過ぎました。
残り2回の放送も引き続きお楽しみください。
 ※聞き逃した方は「radikoタイムフリー」及び「ポッドキャスト」でお楽しみください。

2019年10月 7日 (月)

第3回放送専門用語 ”Deep Words”

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!』

2019年10月6日放送(第3回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

ツイッターは、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2019年10月13日まで)。

 ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ! | ラジオ日本 | 2019/10/6/日  25:00-25:30  
 http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20191007010000

 

※ポッドキャスト版は10月11日(金)昼12時までに配信予定です。

 iTunesサイト短縮URL→http://urx2.nu/eWJZ (ポッドキャスト用アプリ等で番組名で検索可能です)

 

<今回の出演者>

 パーソナリティ

   藤平 耕一(ふじひら こういち)
   
(A系パーソナリティ、JAXA新事業促進部)

 宇宙、ディープ&ディープ

   張替 正敏(はりがえ まさとし)
   
(JAXA研究開発部門研究戦略部長 兼 研究推進部長)

 

<JAXAラジオスペシャルの関連情報はこちらから>

 『トリオ・ド・モルゲンの宇宙ドゥードゥルドゥー』

  番組URL(YouTube JAXAチャンネル)→ https://youtu.be/CP8DSz4rmuo

  番組HP→ http://www.kenkai.jaxa.jp/publication/event/191005_2.html

  番組Twitter→ https://twitter.com/radio2019_JAXA

 

<Deep Words>

フル・チャージ! 第3回放送で登場した専門用語"Deep Words"はこちらです。(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

  GPS受信機

  H-IIロケット

  ブラックアウト

  NAL(ナル)【National Aerospace Laboratory of Japan:航空宇宙技術研究所】

  Differential GPS

  差分航法

  アルゴリズム

  補正信号

  軌道決定

  飛行安全

  HOPE(ホープ)【HII Orbiting PlanE:無人宇宙往還機】

  NASDA(ナスダ)【National Space Development Agency of Japan:宇宙開発事業団】

  ISAS(アイサス)【Institute of Space and Astronautical Science:宇宙科学研究所】

  DREAMSプロジェクト(ドリームズプロジェクト)【Distributed and Revolutionarily Efficient Air-traffic Management System:次世代運航システム】

  D-NET(ディーネット)【災害救援航空機情報共有ネットワーク】

  着陸復行

  ゴーアラウンド

  ALWIN(アルウィン)【Airport Low-level Wind INformation:空港低層風情報】

  SOLWIN(ソルウィン)【SOdar-based Low-level Wind INformation:低層風情報提供システム】

 

~宇宙、あっちとこっち (あっち:HYFLEX、こっち:ALFLEX)~

  HYFLEX(ハイフレックス)【HYpersonic FLight EXperiment:極超音速飛行実験】

  ALFLEX(アルフレックス)【Automatic Landing FLight Experiment:小型自動着陸実験】

  誘導制御

  姿勢制御

  J-Iロケット

  自動着陸

 

スタジオ写真(ラジオ日本東京支社 第2スタジオ)
Fc03_1_
左:張替正敏 研究戦略部長 兼 研究推進部長、 右:藤平耕一(A系パーソナリティ)

 

Fc03_2_
左:藤平耕一(A系パーソナリティ)、 右:張替正敏 研究戦略部長 兼 研究推進部長

 

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

2019年10月 4日 (金)

ラジオ日本「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」2019年9月29日(日) 25:00~25:30 第2回放送分ポッドキャスト版

「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」第2回放送分ポッドキャスト版
※「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」2019年9月29日(日) 25:00~25:30 第2回放送分ポッドキャスト版の音源です。

2019年9月30日 (月)

第2回放送専門用語 ”Deep Words” & JAXAラジオスペシャルのご紹介

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!』

2019年9月29日放送(第2回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

ツイッターは、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2019年10月6日まで)。

 ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ! | ラジオ日本 | 2019/09/29/日  25:00-25:30
 http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20190930010000

 

※ポッドキャスト版は10月4日(金)昼12時までに配信予定です。

 iTunesサイト短縮URL→http://urx2.nu/eWJZ(ポッドキャスト用アプリ等で番組名で検索可能です)

 

<今回の出演者>

 パーソナリティ

   畠中 龍太 (はたけなか りゅうた)
   
(B系パーソナリティ、JAXA研究開発部門第二研究ユニット)

 宇宙、ディープ&ディープ ご紹介した技術は「再使用ロケット技術」

   伊藤 隆 (いとう たかし)
   (JAXA研究開発部門第四研究ユニット)

 JAXAラジオスペシャルのご紹介!

   トリオ・ド・モルゲン モエ(JAXA研究開発部門研究推進部)
   トリオ・ド・モルゲン アキ(JAXA研究開発部門第一研究ユニット)
   
トリオ・ド・モルゲン シンペー(JAXA研究開発部門研究推進部)

 

★JAXAラジオスペシャルの関連情報はこちらから★

 『トリオ・ド・モルゲンの宇宙ドゥードゥルドゥー』

  放送日時 2019年10月5日(土)9:00~17:00

  番組URL(YouTube JAXAチャンネル)→ https://youtu.be/CP8DSz4rmuo

  番組HP→ http://www.kenkai.jaxa.jp/publication/event/191005_2.html

  番組Twitter→ https://twitter.com/radio2019_JAXA

 

<Deep Words>

フル・チャージ! 第2回放送で登場した専門用語"Deep Words"はこちらです。(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

  RVT(アールブイティー)【Reusable Vehicle Testing:再使用ロケット実験】

  再使用観測ロケット技術実証プロジェクト

  着陸脚

  スペースシャトル

  故障検知

  指令破壊

  運用性

  故障許容設計

  エアライン

  有翼機

  宇宙港

  速度域

  亜音速

  遷音速

  超音速

  極超音速

  翼形状

  垂直離着陸

 

~おまけ~

  ホバリング

  シミュレータ

 

スタジオ写真(ラジオ日本東京支社 第7スタジオ)
Fc02_1s
左:畠中龍太(B系パーソナリティ),右:伊藤隆主任研究開発員

 

今日のつまみぐいはここまで。

ごちそうさまでした。

 

2019年9月27日 (金)

ラジオ日本「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」2019年9月22日(日) 25:00~25:30 第1回放送分ポッドキャスト版

「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」第1回放送分ポッドキャスト版
※「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」2019年9月22日(日) 25:00~25:30 第1回放送分ポッドキャスト版の音源です。

2019年9月23日 (月)

第1回放送専門用語 ”Deep Words” & JAXAラジオスペシャルのご紹介

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!』

2019年9月22日放送(第1回)をお聴きくださいましてありがとうございます。

 

ご意見やご感想を是非お寄せください。

メールは、deep@jorf.co.jp までお送りください。

ツイッターは、ハッシュタグ「#宇宙つまみぐい」をつけてつぶやいてくださいね。

 

※放送版はRadikoタイムフリーでお楽しみいただけます(2019年9月29日まで)。

 【新】ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ! | ラジオ日本 | 2019/09/22/日  25:00-25:30

http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20190923010000

 

※ポッドキャスト版は9月27日(金)昼12時までに配信予定です。

 iTunesサイト短縮URL→http://urx2.nu/eWJZ (ポッドキャスト用アプリ等で番組名で検索可能です)

 

<今回の出演者>

 パーソナリティ

   藤平 耕一 (ふじひら こういち)
   (A系パーソナリティ、JAXA新事業促進部)

 宇宙、ディープ&ディープ ご紹介した技術は「ワイヤレス電力伝送技術」

   嶋田 修平 (しまだ しゅうへい)
   (JAXA研究開発部門第一研究ユニット)

 JAXAラジオスペシャルのご紹介!

   トリオ・ド・モルゲン モエ(JAXA研究開発部門研究推進部)

   トリオ・ド・モルゲン アキ(JAXA研究開発部門第一研究ユニット)

   トリオ・ド・モルゲン シンペー(JAXA研究開発部門研究推進部)

 

★JAXAラジオスペシャルの関連情報はこちらから★

 『トリオ・ド・モルゲンの宇宙ドゥードゥルドゥー』

 放送日時 2019年10月5日(土)9:00~17:00

 番組URL(YouTube JAXAチャンネル)→ https://youtu.be/CP8DSz4rmuo

 番組HP→ http://www.kenkai.jaxa.jp/publication/event/191005_2.html

 番組Twitter→ https://twitter.com/radio2019_JAXA

 

<Deep Words>

フル・チャージ! 第1回放送で登場した専門用語"Deep Words"はこちらです。(( )は略語の読み。【 】は内容です。)

 

~宇宙、ディープ&ディープ~

  電磁誘導方式

  伝送効率

  磁界共鳴方式

  SSPS(エスエスピーエス)【Space Solar Power Systems:宇宙太陽光発電システム】

  マイクロ波送電

  レーザー送電

  スリップリング

  太陽電池パドル

  アンビリカルケーブル

  ISS(アイエスエス)【International Space Station:国際宇宙ステーション】

  Int-Ball(イントボール)【JEM自律移動型船内カメラ】

  クラウドファンディング

  JAXA Support Crew PROJECT

  DC/ACインバータ

  Q

  Q=ωL/r

  角周波数

  AC/DCコンバータ

  ISM帯(アイエスエム帯)

  MID(エムアイディー)【Molded Interconnect Device:成型回路部品】

  EMC(イーエムシー)【Electro-Magnetic Compatibility:電磁両立性】

  シールドファブリック

 

~おまけ~

  チョークバック【クライミング】

  課題名【クライミング】

 

スタジオ写真1(ラジオ日本東京支社 第2スタジオ)

Fc01_1_s

左:嶋田修平研究開発員、 右:藤平耕一(A系パーソナリティ)

 

スタジオ写真2(ラジオ日本東京支社 第2スタジオ)

Fc01_2_s
左奥:トリオ・ド・モルゲン アキ、 右奥:藤平耕一(A系パーソナリティ)
左前:トリオ・ド・モルゲン モエ、 右前:トリオ・ド・モルゲン シンペー

 

今日のつまみぐいはここまで。
ごちそうさまでした。

2019年9月22日 (日)

冗長系(A系B系)パーソナリティとは?

ラジオ日本『ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!』

放送開始まで24時間を切りました!

もう待ちきれない! というアナタへ、ここで、パーソナリティをご紹介しちゃいます。

『ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!』のパーソナリティは「冗長系」を組んでおります。

 

人工衛星や探査機はひとたび宇宙に行くと、修理することはほぼ不可能です。そこで、重要な装置は同じ機能のものを2つ(ないし3つ)搭載し、壊れてもの他の装置が肩代わりする構成になっていることがよくあります。これを「冗長系」の構成と言います。そして、この一方を「A系」、他方を「B系」として区別することが一般的となっています。

 

『ディープな宇宙をつまみぐい』では、宇宙のディープな技術を、リスナーの皆様に確実にお伝えするため、パーソナリティも冗長系の構成にし、一人を「A系パーソナリティ」、もう一人を「B系パーソナリティ」としているのです。 『ディープな宇宙をつまみぐい』は、まさに、宇宙級の信頼性の高さでお届けするのです!

 

そんな、パーソナリティのお二人をご紹介いたします。

Img_2712s
まずは、A系パーソナリティ!(写真:左)

 藤平耕一(ふじひら・こういち)宇宙航空研究開発機構 新事業促進部 事業開発グループ

 宇宙を使った新しい事業の創出に日々奮闘する技術者。以前は小型衛星の開発・運用に従事。

 趣味はアヒル(rubber duck)集め。

 

つづいて、B系パーソナリティ!(写真:右)

 畠中龍太(はたけなか・りゅうた)宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 第二研究ユニット

 宇宙機(人工衛星や探査機)の熱技術担当。新しい熱制御技術の実現に一途に取り組む研究者。

 趣味は旅行。

 

放送開始までもうすぐです!

皆様のご聴取、おまちしてます!

 

2019年9月17日 (火)

ラジオ日本「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」番宣スポット20秒 ABタイプ

「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」番宣スポット20秒 ABタイプ
※「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」番宣スポット20秒 ABタイプの音源です。

2019年9月11日 (水)

ラジオ日本「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」番宣スポット20秒 Bタイプ

「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」番宣スポット20秒 Bタイプ
※「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」番宣スポット20秒 Bタイプの音源です。

2019年9月10日 (火)

ラジオ日本「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」番宣スポット20秒 Aタイプ

「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」番宣スポット20秒 Aタイプ
※「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」番宣スポット20秒 Aタイプの音源です。

2019年8月29日 (木)

「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ」ポッドキャスト配信 テスト音声です。

「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ」ポッドキャスト配信 テスト音声です。
※こちらの内容は、テスト用のBGMです。番組内容とは関係ありませんので、ご了承ください。

このサイトでは

__03

 

このサイトでは、9月22日(日)~10月20日(日)、毎週日曜日25時00分OA「ディープな宇宙をつまみぐい フル・チャージ!」のポッドキャスト音声の配信や、お知らせ、スタジオの様子などをお伝えしていきます。

2023年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30